音楽系のフリーライターをしています。これだけでは食べていくのに苦しいので、多少アルバイトをして収入を補うこともありますが、基本的にはライター業だけで生活しています。
この仕事に就くきっかけは、元々その音楽雑誌の編集部で働いていたからですね。3年ほど勤めて退社して、フリーとして働き始めたんです。
最初はその雑誌から仕事をもらって、徐々に横の繋がりや人づてに仕事先を増やしていきました。
案件の受注は基本的にはクライアントから声をかけてもらって、という感じですね。私は洋楽(R&B、Hip-hop)が専門というか得意なので、そういった特集の時に声がかかることが多いです。
この仕事をしていてつまらないということはないですね。
駆け出しの頃は、好きでもないCDのレビューをけなさないように書かなきゃいけなかったりして、それはちょっと苦痛でしたが、仕事だと割り切れば平気でした。
この仕事で好きななのは、やっぱり自分の好きなCDを紹介出来ることですね。
それも新人とか、知る人ぞ知る、みたいな人を発掘してレビューを書き、なおかつ反響があったりすると、「ああ、この仕事をしていてよかった」と思うんです。
自分の子供か友達がこの仕事に就きたいと言ったら、包み隠さず内情を伝えますね。稼げるような仕事ではないこと、自分の好きなことを書けばいいわけではないこと等々。
でも、とにかく音楽が好きで、書くことが好きなら、「やってみろ」と背中を押したいと思っています。
[PR]
インターネット上の法人メールアドレス収集ならUrizo(ウリゾウ)におまかせください。メールアドレスだけでなく、会社名やデータ元も分かり、法人向けメールDMに最適な企業リストの一覧を作成します。
http://urizo.jp/mail