働く人々。世の中の仕事、実務の現場

世の中の仕事の内容や実務の現場、キャリアパスについて色んな人に聞いてみました。

デパートの地下で洋菓子屋の店員をしていました

デパートの地下で洋菓子屋の店員をしていました。
お仕事をしようと思ったきっかけは、自分自身がお菓子好きだったからです。
毎日好きなものに囲まれて過ごせたら楽しいなと思いました。
お仕事は、主に販売業務、レジ会計、お店の清掃、商品の発注などです。
人と接するお仕事が一番多いです。
同じ部署には、5人ほどの従業員がいます。
シフト制のお仕事なので、全員は出勤しません。
いつもは、4人ほどで交代勤務でした。
お給料は、安いです。
1か月フルタイムで働いても、15万円ほどでした。
ボーナスもあまりありません。
お仕事で楽しかったことは、いろいろな商品を見て楽しめることです。
毎月のように新しい商品が販売されるので、見ていても楽しい時もあります。
どんな商品が一番人気なのかわかるので、参考にもなりました。
お客様と接することが多いので、接客知識も身に付きます。
お仕事でツライことは、立ち仕事なので、たまに足や腰が痛くなることです。
重いものを運ぶこともあるので、たまにツライ時もありました。
また、忙しい時はどうしてもお客様を待たせてしまい、怒られることもあります。
上司から嫌なことを言われたり、同僚から悪口を言われることもありました。
人間関係が良ければ、良い職場でしたが、相性が悪いとツライ思いをします。
子供がもし洋菓子屋で働きたいと言ったなら、おすすめします。
人間関係さえ良ければ楽しいお仕事だからです。
ただ、給料はそこまで高くないので、退屈になるかもしれません。