働く人々。世の中の仕事、実務の現場

世の中の仕事の内容や実務の現場、キャリアパスについて色んな人に聞いてみました。

同部署の先輩が急に退職!1人で事務の仕事をしています。

私が今行っている仕事は事務です。

電話対応や受付対応はもちろん、社内書類の対応や重要書類の作成、備品管理、社員さんからの問い合わせなどを行っています。

事務をやってる会社のことと、お給料のこと

会社全体では600名ほど居ますが、私が在籍している拠点は30名ほどの社員が居ます。

現在は同部署の人は居ないので、私1人で業務を行っています。

お給料は残業代によって変動しますが、平均22万円くらいです。

先輩が急にやめて引き継ぎが大変でした

辛かったことは、1年間一緒に働いてきた先輩が急に退職をしたときです。

引継ぎ時間が足りず、全ての業務を教わることが出来ないまま1人で業務を行う環境になりました。

今まで先輩が担当していた業務も、全てを理解したわけでもなく、教われなかった業務は手探りで行います。

自分が持っている知識量に対して対応する業務量が多く、逃げ出したくなりました。

覚えなければならない、知っておかなければならない業務の量が多く、最初は大変でしたが、経験を重ねるにつれスムーズに行えるようになりました。

事務は縁の下の力持ち

嬉しかったのは、拠点の社員さんからの「縁の下の力持ち」と褒めてもらえたことです。

最初は答えられなかった社員さんの問い合わせも、今ではすぐに応えられるようになりました。

色んな社員さんに頼ってもらえる存在になれて、頑張った甲斐があったと思いました。

事務の仕事は負担は大きいですがやりがいもあります

今私がやっている仕事は、地道な作業人を支えるのが好きな人にはおすすめしたいです。

自分1人で仕事をしている分、負担は大きいですが、1人でこの拠点の社員さんを支えているんだと思うとやりがいを感じます。

人の支えになること、役に立てるように行動すること、難しいことですが、頼ってもらえるのが好きな人ならこなせ仕事だと思います。