私はパン屋でパートをし始めて、2年5ヶ月が経ちました。
このパートを始めたキッカケは、旦那さんの仕事の都合で引っ越しをし前職を退職しており、無職の状態でしたので、パートを探していました。
もともと接客業が好きでしたので、お店に貼ってある求人募集の紙を見て、応募しました。
私がしている仕事内容は、焼き立てのパンが出ると、それをお店に出したり、機械を使って食パンなどをスライスします。
パンは持ち帰りも出来ますし、店内で飲み物と一緒に食べる事も出来ます。
それらの対応をします。
お持ち帰りだとパンの袋詰めをし、お召し上がりなら、飲み物の準備をし、お客様に提供します。
あとは、お客様が使用された、パンをつかむトングや、パンをのせるトレーや、飲み終わったグラスなどを専用の機械で洗い、それらを拭きます。
細かい作業は他にもまだまだありますが、メインの仕事はこのような感じです。
従業員は、約20人くらいで、2人を除いてパートとアルバイトです。
今は慣れましたので特に辛い事ありませんが、パン屋ですので朝が早く、パートと言っても、朝5時半から出勤の時もあります。
ですので、早起きが始めは辛かったです。
ですが、焼き立てのパンのいい香りに包まれての仕事は、楽しいですし、幸せな気持ちにもなります。
ですので、パンが好きで接客業が好きな方には、本当におすすめの仕事だと思います。
私は、やりがいを感じながら仕事をしています。