私の仕事はシステムエンジニアです。大学時代に情報工学を専攻していたので何となくの流れから現在の職業についています。
仕事内容は、お客様が困っていることをヒアリングし本当に困っていることを一緒に考え整理し、システム化で効率化できる部分をシステム化していきます。ヒアリング内容をまとめ、システムの設計書を書いたり、プログラミングを行います。
何と言っても重要な部分はテスト工程です。
どれも重要で、つまらない作業や工程はありません。好きな工程は、個人的には作業に没頭できるプログラミングです。
受注は、お客様からの引き合いであったり、同業者からのヘルプという形で受けることが多いです。気になる年収は500万円くらいです。
この仕事で楽しかったことは、最初から変わらず設計通りにシステムが動作した時です。いまでも変わらず楽しいです。
しかし、やはりつらいことは残業が続いた時です。友人が、この仕事に就きたいと言ったら、本当に好きでやる気があれば、勧めると思います。